タグ
Sort by
数学物語
矢野 健太郎
生まれたばかりの数字の姿から数学の偉大な業績まで。数学読み物の決定版! 動物には数がわかるのか? 人類の祖先はどのように数を数えていたのか? バビロニアでの数字誕生からパスカル、ニュートンなど大
怪しい戦国史
本郷 和人
「令和」改元時などテレビでおなじみ、東京大学の本郷教授が戦国武将たちのリアルを分析。目からウロコの歴史エッセー。 専門バカを疑え! 軍事忌避は戦国史研究にもある 東京大学史料編纂所 本...
武士の家計簿
磯田 道史
新史料発掘! 歴史観が変わる圧倒的面白さ! 仕事は経理、小遣い5840円、借金地獄、リストラ……混迷の幕末を算盤ひとつで生き抜いた武士がいた。 国史研究史上、初めての発見! 「金沢藩士猪山家文書...
世界史をつくった最強の三〇〇人
小前 亮
つまらない教科書はうんざり。世界史はこう教えてほしかった! 本書は、世界史に登場する何千、何万人もの人物の中から、歴史小説家である私が「こいつが主人公の小説を書きたい!」という基準で324人を選んだ...
プリンシプルのない日本
白洲 次郎
この男の肉声を聴け。「戦後史の隠された巨人」唯一の直言集。 「風の男」、そして「占領を背負った男」――戦後史の重要な場面の数々に立ち会いながら、まとまった著作は遺さなかった白洲次郎が、生前、散発...
学校では教えない「社会人のための現代史」 池上彰教授の東工大講義 国際篇
池上 彰
EUの挫折、イスラム国の登場、エネルギー戦争、反日の原点――すべて東西冷戦後に原点が。ビジネスにも投資にも現代史は必須です! 冷戦後の15年を知れば、混迷の現代が見える!EUの挫折、イスラム国の...